ホットクックを購入して2年経ちましたが、ずっと自動調理のみ使用しており、手動調理は最近まで全く使っていませんでした。なぜここまで手動調理を使用しなかったのか。
この記事では、手動調理を始めるにあたって、私が感じた疑問とその答えをまとめたいと思います。
なぜ手動調理を使用しなかったのか。
ずばり、手動調理の使い方がわからなかったからです。
どんなレシピを作ればいい?
煮物・ゆで物・蒸し物…とあるが、どれを選べばいい?
何分で設定すればいい?
自動調理は便利ですが、どう加熱してかき混ぜているのかブラックボックスであるがゆえに、いざ自分で設定する手動調理となると手も足も出なくなっていました。
①どんなレシピを作ればいい?
最近はホットクックを使用する人も増え、ネットで検索すればレシピがいろいろ出てくるようになりました。
しかしネットで検索するにも、ホットクックはどんな料理が得意なのかを知るために、まずはこちらの本でいろいろ作ってみて、手動調理を体感してみることをおすすめします。
この本をおすすめする理由は、下記記事に詳しく記載しています。
ホットクックの手動調理にはこのレシピ本がおすすめです!②どれを選べばいい?
基本的には「ゆで」を選んでいます。
ここ2ヶ月ほど、夜ごはんの主菜は毎晩ホットクックを利用していますが、「ゆで」だけで十分いろいろなメニューを作ることができます。
上記でおすすめしたレシピ本では、「中火で⚪︎分煮る」と書いてあるので、指示通りの分数で「ゆで」を選択しています。
③何分で設定すればいい?
SHARPのホットクック公式ページを見ると、「設定時間」は「沸騰後の加熱時間」とありますので、これを目安に設定してください。
①で紹介した本でひととおり試せば、何分で設定するかコツが掴めると思います。
ぜひ手動調理にトライしてみてください!
手動調理で調理できるようになると、良いことがたくさんあります!
例えば、自動調理は比較的長い時間をかけて調理するものが多いですが、手動調理で5〜8分で設定すると短い時間で調理できるようになるので時短になります。
自動調理オンリーのときは、週に2、3回使用すればいい方でしたが、手動調理を使えるようになってから週12〜15回使用するようになりました。
手動調理、本当におすすめです!
週12〜15回使う理由はこちらの記事で見てみてください!
以上です!