仕事から帰って、離乳食をいちから準備するのは面倒なので、毎週末に冷凍ストックを作っています。
でも離乳食ストック作り以外にも、毎週末に家事は山積みなので、離乳食ストックはできるだけ火を使わずに、ホットクックで作ります!
ホットクックで離乳食ストックの作り方
蒸気を逃がさずに、無水または少ない水で茹でることができるホットクックなら、離乳食用のストックもお手の物です。
ホットクックなら、食材自体の水分を使って、栄養素を守りながら食材を茹でることができます!
私は離乳食用には下記の1.0Lのホットクックを使用しています。
参考 ページいも・かぼちゃ(ゆで)ヘルシオ ホットクック レシピ
材料
作り方
(1)野菜を月齢に合わせた大きさに切り、内鍋に入れる。
みじん切りの場合は、ハンドブレンダーを使用すると早い!
(2)水を加える。
写真はにんじん、たまねぎ、キャベツです。
(3)自動調理「いも・かぼちゃ(ゆで)」でセット。
にんじんが歯茎でつぶせるくらい柔らかくなります。
(4)これを適当にサランラップに包んで冷凍して完成です!
離乳食ストックを使ったメニュー
そのまま
少ない水でじっくり加熱された野菜は甘くておいしいので、解凍してそのまま出してもパクパク食べてくれます。
お味噌汁
牛肉と野菜のトマトリゾット
同様に冷凍ストックしておいた牛肉とお粥、そしてトマトジュースを加えて煮込めばできあがり。
かぼちゃのポタージュ
かぼちゃは煮崩れるのを利用してポタージュにします。
牛肉と野菜のパングラタン
他にも
卵でとじたり、うどんの具にしたり、いろいろアレンジし放題です。
野菜の組み合わせを変えて複数パターンを作っておくと、まんねり化も防げると思います。
私は面倒なので、毎週1パターンしか作りません。笑
放置できるってすばらしい!
おかゆも炊飯器で炊いて、ひき肉等はレンジで離乳食ストックを作ります。
火を使う下ごしらえは一切しません。
火を使わないって思った以上に楽で安全だし、吹きこぼれもありません。
放置している間に他の家事ができます。
レンジで冷凍ストックの作り方、冷凍ストックのアレンジ方法は、下記の記事で紹介している本を参考にしています。
ゴックン期もホットクックにはとてもお世話になりましたが、これからもどんどん使い倒します!
大人向けの料理も毎日ホットクックを使ってみませんか?
以上、ホットクックで離乳食でした!