この記事は下記の様な方向けの記事です。
②オーブンレンジを設置するための台を探している
③おしゃれなスチールラック・メタルラックを探している
オーブンレンジ(シャープのヘルシオやパナソニックのビストロ)に興味が出てきたのですが、古い賃貸の我が家のキッチンスペースには大型のオーブンレンジを置くスペースがありません。
そのため、設置するためにちょうど良い家具を探したところ、スチールラック(メタルラック)の「ルミナスプレミアム」に出会いました。

購入してみて大正解でしたので、紹介します。

【セット買い】 メタルラック ルミナス プレミアムライン 錫(すずメッキ) 全ソリッドシェルフ + 最高級クリアキャスター 仕様 3段 幅61×奥行46×高さ92.5cm 防サビ 清潔 ZSH-60903Amazonで見る楽天で見る
目次
なぜルミナスプレミアムを選んだのか?
1.オーブンレンジの設置条件を満たす高い性能
オーブンレンジは下記3つの特徴から設置場所が限られてきます。
ルミナスプレミアムは上記3点の問題を十分に解決できる製品でした。
①耐荷重について
ルミナスプレミアムのソリッドシェルフは対荷重120kg、キャスターを移動させる時でも対荷重80kgと、オーブンレンジを置くのに十分な強度を備えています。
キャスターも写真の通り大きく、固定した時の安定性は抜群です。

②大きさについて
ルミナスプレミアムは奥行が天板の奥行が46cmありオーブンレンジを置くのに十分なサイズです。
当初は既に持っている無印良品のユニットシェルフに置こうとしていたのですが、ユニットシェルフは奥行が41cmしかないのに対して、ヘルシオもビストロも設置するためには奥行が43.5cm必要とのことで諦めました。
③本体上部のゆとりについて
私の場合は一番上の段にオーブンレンジを置いています。
オーブンレンジを下段に置く場合でも、2.5cm単位で棚板の取り付け位置を調整できるので、オーブンレンジの上部に十分な空間を設けることができます。
2.ソリッドシェルフがかっこいい
スチールラックやメタルラックというとワイヤーシェルフが多く、おしゃれに使いこなすのは難しいと思います。
その点ソリッドシェルフは見た目がかっこいいです。

3.キッチン以外でも使える汎用性がある
キッチンボードなどキッチン専用の家具ではないので将来引越した際、キッチンでは不要になってもどこかしらで活用できる汎用性があります。
また、シリーズ化している定番商品なので買い足しも容易です。
4.ステンレス製に比べて値段が安いのに質感が良い
ステンレス製の製品と比べると、スチール製のルミナスプレミアムは値段が安いです。

メーカーのホームページによるとステンレス製の同等他社製品と比較して半額以下だそうです。
値段は安いからステンレスに劣るのかというとそんなこともなく、錫メッキ加工による高い防錆性能と、十分満足できる質感を兼ね備えています。

ステンレス製だと言われても特に違和感を感じない仕上がりです。(私の場合は見分けがつきません・・・。)
以上、ルミナスプレミアムの紹介でした。
参考になれば嬉しいです。
それではまた!