Kindle Unlimitedを始めたので、
早速Kindle Unlimitedに絞って読みたい本を探したい!と思いましたが、

あれ、なんか上手くいかない…
と、いきなり躓いてしまいました。
この記事では、「Kindle Unlimitedに絞って本を検索する方法」をご紹介します。

個人的にはスマホから検索する方法が
間違えやすく、わかりにくいと思っています。
目次
PCの場合
①上部の検索ボックス左側「すべて」と表示されている所を「Kindleストア」に変更する。

②検索ボックスに検索したいワードを入力する。
(例えば「レシピ本」と検索するとします。)

③画面左のカテゴリ欄の「読み放題対象タイトル」にチェックを入れる。

④これで、Kindle Unlimitedに絞った「レシピ本」検索結果が出てきました。

スマホの場合
次に、スマホで、Kindleのアプリから検索する方法を紹介します。
やりがちな失敗
以下のように操作してしまうと、うまく検索できません。
①画面下部に表示される「カタログ」を選択する。

②下図赤枠の「Kindle Unlimited」をクリックする。

③そうすると、下記画面に遷移し、検索ボックスが表示されなくなってしまいます。
自分で好きな本を検索することができません。


私はこの失敗に陥っていました。
正しい検索方法
ここから正しい検索方法を紹介します。
①画面下部に表示される「カタログ」をクリックする。

②画面上部の検索ボックスに、検索したいワードを入力する。

③「レシピ本」での検索結果が表示されました。
次に画面上部右側の「フィルタ」をクリックします。

④フィルタ詳細が表示されるので、「Kindle Unlimited」をクリック。

⑤これで、Kindle Unlimitedに絞った「レシピ本」検索結果が出てきました。

おわりに
Kindle Unlimitedに絞って本を検索したい場合、
①Kindle Unlimitedに絞ってから→②本を検索 ではなく、
①本を絞ってから→②Kindle Unlimitedに絞る という検索方法となっています。
ここの順序の違いが紛らわしいのかなと思いました。

この記事が、私と同じように混乱した方の
お役に立てば幸いです!
Kindle Unlimitedで本を検索すると、検索ワードに関する本をたくさん読めますし、
「せっかく買ったから読まなきゃ」などの罪悪感なく、
いろいろな本を試して、ざざっと読めるところが重宝しています。
我が家では何か気になるジャンルがあれば、Kindle Unlimitedに入会して読みまくり、
1か月で退会することを繰り返しています。

本を1,2冊読めば十分に元が取れます!
以上です!